イベント:
多文化公共圏フォーラム

ページ内メニューを閉じる

多文化公共圏フォーラムについて

多文化公共圏フォーラムの概要

センターが実施する教育研究地域貢献プロジェクトに係る自由討議の場として、多文化公共圏フォーラムを連続で開催いたします。

CMPS Forums are held on a year-round basis to provide opportunities for free discussion concerning Education, Research and Regional Contribution Projects organized by CMPS.

メンバー

イベント・活動情報一覧

2023年度

2022年度

2021年度

多文化公共圏センター
ワーキングペーパーシリーズ

多文化公共圏センターで発行しているワーキングペーパーです。

※宇都宮大学学術情報リポジトリ(UUAIR)にて本文を公開しています。
ご覧になりたい方は、「詳細を見るボタン」をクリックしてください。
未公開のワーキングペーパーについては、事務局までお問い合わせください。

2023年度

表紙画像

第1号 自主夜間中学について考える研修会Vol.1:札幌、千葉、奈良からの実践報告と座談会

表紙画像

第2号 自主夜間中学について考える研修会Vol.2:函館、静岡からの実践報告と意見交換

2022年度

表紙画像

第1号 宇大生とNPOが考えた宇都宮の持続可能なエネルギー~驚きの再生可能エネルギーのポテンシャル

表紙画像

第2号 カーボンフリーの快適な都市を目指して
スウェーデンのモデルケースから宇都宮市への考察

表紙画像

第3号 国際都市日光の再発見
『日光の文化的価値を活かした観光地づくりを留学生と考える』報告書

表紙画像

第4号 語り継ぐ足尾2
―星野茂氏の松木村―

表紙画像

表紙写真提供:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会

第5号 カーボンニュートラルな栃木県を目指して
~日本の盲点・エネルギー効率改善を考える~