お知らせ
センターや国際学部に関連するワークショップやニュースレターの案内やイベント情報などを積極的公開していきます。協賛団体の自治体、 市民団体(NGO/NPO)との連携情報を公開していきます。
- ニュース
- 直近のイベント
ニュース
-
2022年7月21日(木)NEW
2022年度第2回多文化公共圏フォーラム「TICAD、対ガーナ日本の援助、貿易・投資―展開と帰結」の講義の見逃し配信を、共催のアフリカ展開力HPにて行っていますので、見逃した方・また見たい方は是非ご覧ください。
The video of 2022 2nd Utsunomiya University CMPS Forum, African Studies Online Lecture: “TICAD and Japanese AID, Trade and Investment in Ghana: Evolution and Outcomes” is now available at the collaborator UU-A Website! -
2022年6月6日(月)
「再生エネ 高い潜在能力 宇都宮大学生ら市町に報告」
髙橋教員の地球環境政策論・環境と国際協力研究室の学生とNPO法人うつのみや環境行動フォーラムが、宇都宮市内の再生可能エネルギーの導入可能量の調査結果を宇都宮市長へ報告したことが、2022年6月1日の下野新聞地域版に紹介されました。
直近のイベント
-
2023年1月21日(土)
2022年度 宇都宮大学多文化公共圏フォーラム 第25回 国際オンラインワークショップ(第二弾):カーボンニュートラルへの地方戦略を考える~エネルギー効率向上の大きなポテンシャルとは?
-
2023年1月16日(月)
2022年度 宇都宮大学 多文化公共圏フォーラム第24回 公開講座 Intellectualizing Crisis and Categorizing the Self:In between Becoming 'Artists' and 'Laborers' in Seoul
-
2023年1月12日(木)
2022年度 宇都宮大学多文化公共圏フォーラム 第23回 公開講座 Development Studies Public Lecture: Community Empowerment Approach of Sarvodaya Movement in Sri Lanka (Social Enterprises/Enterprise development/Microfinance)
2022年度
イベントカレンダー
関係機関
自治体の国際関係担当部局、国際交流団体、 市民団体、NGO/NPO、国内外の関連機関と
国際協力・国際交流に関係する情報をすばやく伝達するためのネットワークを構築します。